立川かしめの“志”

立川こしら初弟子,故立川談志初曾孫弟子,立川かしめのブログです

立川仮面女子勉強会@ゆにおん食堂

10/9 …改名まであと6日!

 

本日は立川仮面女子勉強会でございました。

かめ'sミーティング以外では久々の勉強会。ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました。

 久々の日本橋亭以外での勉強会、お客様が集まるか心配でしたが…

蓋を開ければ20名を超える大盛況で!ありがとうございました。

 

・本日の番組

「新聞記事」仮面女子

「やかん」 今いち

〜仲入り〜

「英会話」 今いち

真田小僧」仮面女子

 

新聞記事は今までより少しはっつぁんをハイテンションに、真田小僧はお父さんに“一要素”足したものを勉強させていただきました。

 

今いち兄さんは凄かったです。特に間が。当たり前ですが、 とても真似出来ない力の差見せつけられる形になりました。より一層稽古に励みたいと思います…。

 

ここからはお客様から頂いた写真を。
f:id:tatekawakim:20161010000749j:image

 すごいおしゃれな構図です。右側のスペースにキャッチコピー入れたくなりますね。

 

こちらは
f:id:tatekawakim:20161010000822j:image

いつものスタイルで。今日は枕もたっぷり振らせて頂きました。

 

最後に兄さんとパチリ。
f:id:tatekawakim:20161010000842j:image

今いち兄さん、ありがとうございました!

 

【告知】

10月15日(土)

・14時〜

 「かつしか下町寄席」

郷土と天文の博物館にて

※前座出演

前売り1300円 当日1500円
http://www.museum.city.katsushika.lg.jp/kdm/index.php?app=event&mode=detail&data_id=330

 

・20時〜
「瀧川鯉斗を見守る会」

シブラク(ユーロスペース)にて

※前座出演

前売券/当日券 500円

 

かめ'sミーティング@お江戸日本橋亭

10/8

 

本日は師匠こしらの独演会『こしらの集い』及び、その間に行われる立川仮面女子勉強会『かめ'sミーティング』でございました。

お越しくださった皆様、ありがとうございました。

 

本日の番組は

・こしらの集い 昼

新聞記事

・かめ'sミーティング

手紙無筆、出来心

・こしらの集い 夜

みょうばん丁稚

四席勉強させて頂きました。

 

新聞記事は先月からの再演ということもあり、従来よりもくすぐり増量で。ちょっとはっつぁんのニュアンスも変えてやってみました。まだ正解が見当たりません。

ネタおろしの手紙無筆、出来心、みょうばん丁稚はドキドキでした。

 

手紙無筆はくすぐりもほぼなく本筋通りに。合わないかなと思っていましたが、お客様の前でやってみて楽しかったので、色々試したくなりました。

出来心はくすぐり多めに。本来の筋を極力残しつつ、やり取りの手数を増やしてもう一歩進めないか試してみました。前座用に終盤の花色木綿のゾーンを切ったバージョンでやったので、最後まで通すのもどこかで試したいです。

みょうばん丁稚は難しかったですね…。林家木りん兄さんにつけていただいたネタですが、2分程度とかなり短い噺。その分一回のミスが命取りになるのがすごくよくわかりました。まだまだ練習が必要です。

 

 文字ばかりですみません。ここからは、

お客様に撮って頂いたお写真を。
f:id:tatekawakim:20161008225052j:image

 冒頭の枕でしょうか。ちゃんと手を膝につけて話さないといけないですね。手癖が悪いです。


f:id:tatekawakim:20161008225110j:image

出来心羊羹を食べるシーン。前向いてるつもりなんですが、白目剥いてるみたいですね。


f:id:tatekawakim:20161008222554j:image

 これはどのシーンなんでしょうか。

楽しそうで何よりです。


f:id:tatekawakim:20161008225137j:image

 これもどのシーンなんでしょうか。

お客様からお写真いただく度、見たことない自分の顔に驚きます。

 

お写真どうもありがとうございました。

 

さて、そして何と言っても本日、改名の日にちの発表をさせていただきました。

10月15日(土)から、渋谷(道玄坂ビックカメラ上)、秋葉原秋葉原ラジオ会館一号館)、池袋(サンシャインシティ壁面)の3箇所の大型屋外ビジョンで、新高座名の発表を行います。 


f:id:tatekawakim:20161009015334j:image

おそらく一週間、毎時間一回放送される予定です。

間もなく更に詳細な情報が決まりますので、決まり次第随時報告させていただきます。

 

・次回

11/19(土)

『こしらの集い』

 14:00-/19:00-

『かめ'sミーティング』

16:30-(※前後の可能性あり)

 

次回もご来場お待ちしております!

 

【告知】明日!

10/9(日)

『立川仮面女子勉強会』

17:00-

(ゲスト 古今亭今いち)

 

第七回落語市場@LIVEcafe2000

10/2

 

昨日は十日市場にあるLIVEcafe2000にて『落語市場』に前座として行ってまいりました。

志獅丸兄さんに呼んでいただいて、早3回目。

 

普段はライブハウスとしてバンドの方が使っている場所で、
f:id:tatekawakim:20161003194104j:image
 こんな感じ。

ご飯やお酒を召し上がりながら、

優雅に落語をご覧になれます。

 

お客様に撮っていただいたお写真を。

f:id:tatekawakim:20161003003440j:image

 どんどん庵は自分で出汁を入れんるんですよーって言ってるところだそうです。

 

・番組

「新聞記事」仮面女子

幇間腹」 志獅丸

仲入り

「堪忍袋」 志獅丸

 

今回は新聞記事を本寸法で。

なんだか自分の中で噺のリズムが狂ってきた感じが…。んん、もう一回稽古し直さないと…。


終演後、パチリ。
f:id:tatekawakim:20161003003429j:image

お世話になっている、濱乃志隆さん、永沼忠明さんと。

 

落語市場、次回は12/25(日)18時からです!

お近くの方ぜひお越しくださいませ!

 

※告知※

10/8(土)こしらの集い

14:00〜/19:00〜 ※開口一番

 

10/8(土)かめ'sミーティング

16:30〜 ※開演時間が遅れることがあります

 

なごやか落語会@電気文化会館(名古屋)

10/1

 

本日は地元名古屋での「なごやか落語会」に前座として呼んでいただきました。

圓笑師匠が続けられているこの会、今年でなんと30年目!

歴史ある会に呼んでいただき光栄至極です。

 

会場に早めに着いてしまったので、少し腹ごしらえに。

行けば行くほどどんどん好きになる、どんどん庵へ。

名古屋人御用達のセルフ麺類ショップです。
f:id:tatekawakim:20161001213441j:image

麺を選び自分で好みの硬さまで茹でます。

もちろん、きしめん一択。

 

その後のスープも自分で。
f:id:tatekawakim:20161001213449j:image

 赤と白から選べます。

学生の頃は合わせスープをよくやってました。

店側が「多めに入れてください」とオススメする太っ腹ぶり。

 

関東風とも関西風とも違う独特のエグミのような旨味のある名古屋出汁できしめんを頂きます。

周りを見るとうどんとそばの人ばかり。

意外と、そんなもんです。

 

腹ごしらえできたところで、なごやか落語会会場の電気文化会館へ。

ここはでんきの科学館があるところで、子供の頃よく遠足やなんかでお世話になった施設です。まさか大人になって落語をしに来るとは夢にも思いませんでした。

f:id:tatekawakim:20161001213503j:image

イベントホールに高座を作って完成。

 

本日の番組です。
穴子でからぬけ」立川仮面女子
「初恋」雷門獅篭
「ラブレター」笑福亭圓笑
仲入り
「手水廻し」笑福亭仁昇
「犬の目」月亭可朝

 

高座で地元の話をすると、想像以上の反応で驚きました。

 

守山区出身で…

「おおおー!」

今日も名鉄瀬戸線に乗って来まして

「おおおおおー!」

小幡駅なんです

「おおおおおおおおー!」

名鉄の回し者かという勢いでした。

 

楽屋では仁昇師匠や圓笑師匠、可朝師匠から家元の昔の話をたくさん聞かせていただいて…

 

ここでは書けませんが家元の若かりし頃の姿が目に浮かぶようでした。

大変勉強させていただきました。

 

明日はLiveCafe2000さんにて落語市場!

十日市場で志獅丸兄さんとご一緒させて頂く数少ないレギュラー会です。

ぜひお越しくださいませ!

 

落語お稽古@浅草演芸ホール

9/29

 

本日はあるお方にお稽古を受けに浅草演芸ホールへ。

10/8のこしらの集い用に新しい話を習ってまいりました。今回はちょっと短いお話。早くやりたくてワクワクします。

 

お稽古は演芸ホールにあるお稽古部屋で行われましたが、ほんとに、何度入っても演芸ホールは緊張します。独特の雰囲気というかなんというか。私が生まれて初めて落語を生で見たのもこの、浅草演芸ホール。そのときはまだ落語家になるなんて恐れ多くて考えもしなかった頃、いってみれば憧れの場所です。

そこで落語を習う、というのは本当に感慨深いです。

 

しかも帰り道、なんと
f:id:tatekawakim:20160929223813j:image

林家ぺー先生にお会いして、まさかのお写真まで!

「一期一会なんだから、写真とろう!とろう!」と、先生から仰って頂いて…

演芸ホールの前でパチリ。

初めて演芸ホールに来た日、先生も出られていたんです。なんというめぐり合わせ。

恐縮至極です。先生、有難うございました!

 

なんだか憧れだけだった世界のものに、囲まれた日でした。より一層頑張らねばと気合が入りました。

今夜からバスで名古屋へ。行ってまいります!

10月スケジュール

10月の出演スケジュール


10月1日(土)

『なごやか寄席』
電気文化会館(名古屋)にて
14:00開演

 


10月2日(日)

志らく一門の落語市場』
LiveCafe2000にて
18:00開演

 

10月8日(土)
『こしらの集い』
お江戸日本橋亭にて
14:00/19:00開演

 

『かめ'sミーティング』

16:30開演

 

10月9日(日)
『ゆにおん前座勉強会(仮)』
ゆにおん別館にて
19:00開演

 

10月15日(土)
『下町落語会』
葛飾区郷土と天文の博物館にて
14:00開演

 

10月22日(土)〜10月24日(月)
『こしらの伊豆・松崎 稲刈りツアー』

 

相撲案内所お手伝い@両国国技館

9/24

 

本日は両国国技館にて相撲案内所のお手伝いに。

 

今日は14日目、豪栄道さんが全勝するかどうかという大一番の日。

師匠こしらからの紹介で、お手伝いさせていただくことになりました。師匠からの紹介は、基本修行の一貫。また新たなスキルが見についてしまいそうな予感です。

 

さて、相撲案内所とは、
f:id:tatekawakim:20160925003017j:image

こんな感じで連なっている、もとは相撲茶屋と呼ばれていた、簡単に言うとお弁当屋さん。両国国技館には20軒の案内所があります。

今はチケットだけ買うこともできますが、案内所を通して買うと、お弁当やお酒を用意してくれたり、出来る限りのことはサービスしてくれます。せっかく相撲見るなら案内所を通すことを強くおすすめします!

 

と、説明はこのへんで、その中でも今回は19番 竪川(たてかわ)さんにお世話になりました。

堅川(かしかわ)ではなく、竪川です。私も間違えてしまい、お客様からご指摘いただいて…。申し訳ございませんでした。

 

さて、当日のお話。

実際何をするかというと
f:id:tatekawakim:20160924235053j:image

 こんな感じで積み重なっているお弁当やおつまみをお席まで運ぶお手伝いです。

 

ただ、これが重い。ガッツリ入ってるんです中。

しかも、国技館ばか広い。(当たり前ですが)
f:id:tatekawakim:20160925004454j:image
さらに東西が逆というルールも相まって最初は運ぶのに苦労しました。

 

しかし終盤は、

f:id:tatekawakim:20160925005628j:image

 この颯爽ぶり。

背中からは不安が一ミリも感じられませんね。

ぜひ相撲観戦のときは私を連れて行ってください。ご案内します。(案内所通せばやってもらえますけど)

 

実は二回目の今回、かなり慣れてきて楽しくできました。意外と知らない相撲茶屋の文化、落語にできそうな気も。

 

来場所はぜひ皆さん、竪川でお席を取ってみてください!

私がご案内やお弁当運びをしているかもしれません…!?