立川かしめの“志”

立川こしら初弟子,故立川談志初曾孫弟子,立川かしめのブログです

登府屋公認居残り記その2

師匠こしらが私の命名権ヤフオクに出品して、
仮面女子さんが入札一位で、
仮面女子という名前になり、
登府屋の若旦那が入札二位で、
ツイッターで僕と若旦那がつながって
四ヶ月後には登府屋さんで師匠と落語をして…。

半年前からは考えられない急展開です。


さて、昨日の続きから、


  • 27日12時
最初の仕事(?)を終え、早速ご飯。
『山大前 やまとや』さんにお邪魔しました。

f:id:tatekawakim:20160129033828j:image

写真は野菜炒め中華と牛筋ごはん。
そして、若旦那の遠藤さんです。

これが、んんまい!
まずラーメンですが、いわゆるあっさり系かと思うなかれ。意外とこってりなんです。でも後にはひかない、こってりさ。

そして、牛筋ごはん。ご飯に味が付いてるんです。たまりませんね。

  • 27日13時
食事のあと、近くの東光の酒蔵さんへ。

f:id:tatekawakim:20160130000509j:image
ある話に出てくるあるものを買いに。
後日ご紹介することになるかと!

こちらは慶長2年(1597年)創業の米沢藩上杉家御用酒屋だったそう。超老舗です。
f:id:tatekawakim:20160130001020j:image
流石は老舗。なんともざっくりした日本酒の試飲コーナー。もはやドリンクバー状態です。酒好きにはたまりませんね。こしら一門は二人共下戸なので、ここは華麗にスルー。

  • 27日14時
そして、宿に到着。
3回目の鈴の宿、登府屋旅館さんです。
ついてすぐ、ありがたいことに米沢新聞さんが。
一通りのインタビューを終え、番頭の仕事に。まずは布団のセットの仕方を教わります。

f:id:tatekawakim:20160131232013j:image
どうですかこの美しさ!

コツは“頭の部分から整えること”。
シーツでお困りの時は、連絡ください。


  • 27日16時
次に、ペレットストーブの掃除。
ペレットストーブご存知でしょうか。薪の代わりに、小粒な木の圧縮材を燃やすストーブです。石油が高騰した時期に、寒冷地ではやったのだそう。

f:id:tatekawakim:20160130004014j:image
汚っ!
燃えカスが手にこびりつきます。いいなぁ。これぞ、下働き感。やっと、修行っぽくなってまいりました。

掃除が終わると点火。

f:id:tatekawakim:20160130004244j:image
ガスや灯油と違って、木材が元なのと、上から定期的にペレットが落ちてくるので、火がついても消えてしまうことがあります。火がついたのを確認してから、一度部屋へ。

  • 27日18時
そして夜の宴会へ。

f:id:tatekawakim:20160130005018j:image
落語をして、お客様と話をして。本当に楽しい一時でした。この日は久しぶりに『つる』をやらせていただきました。地元の方と仲良くなれるのは、本当に楽しいです。またぜひ見に来てくださいね!



本日はここまで。
28日についてはまた明日…。