立川かしめの“志”

立川こしら初弟子,故立川談志初曾孫弟子,立川かしめのブログです

3月スケジュールまとめ

今月も残りわずかとなってまいりました。

来月もよろしくお願いいたします!

直近の出演予定は2日(木)のかめ'sミーティングです。

 

2017年 3月 2日 (木)
午後5:15 - 午後6:15
■かめ'sミーティング
場所: 日本東京都中央区日本橋本町3丁目1-6 お江戸日本橋亭
説明:
立川かしめの勉強会です。ネタおろしの古典二席勉強させて頂きます。
木戸500円


2017年 3月 10日 (金)
午後8時 - 午後11時
■尻押しの会
場所: 蔵前4273+creative garage Taito Tokyo Japan
説明:
伝統芸能【落語】の次世代を担う【前座】さんに注目。 修行中の彼等を【青田買い】? 街のみんなで【噺家】を育てる60min
・日時 20:00~交流開始!
45minの交流時間を経て、最後に一席お披露目 〈演目など、詳細は随時更新〉
・会場 蔵前4273 東京都台東区蔵前4-27-3 (都営浅草線大江戸線蔵前駅より徒歩5分)
・料金 1,000円 別途ドリンク注文お願いします


2017年 3月 11日 (土)
午後8時 - 午後9時
■渋谷らくご公開稽古会 二つ目を見守る会(未定)
場所: ユーロスペース, 日本, 〒150-0044 東京都渋谷区円山町1-5
説明:
木戸 500円 ☆スタンプカードまたは手拭い提示で100円割引


2017年 3月 13日 (月)
午後7時 - 午後9時
■林家木りんの百花繚乱(開口一番)
場所: 神田連雀亭, 日本, 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目 神田須田町1-17 加藤ビル2F
説明:
日時 3/13(月) 19時開演
料金 当日1500円 予約1300円
会場 神田連雀亭 東京都千代田区神田須田町1-17 加藤ビル2F
予約 hayashiya.rakugokai@gmail.com


2017年 3月 14日 (火)
午後2時 - 午後4時
■もりやま落語会
場所: 日本愛知県名古屋市守山区小幡南1丁目24-10 守山文化小劇場
説明:
2017年3月14日(火) もりやま落語会 守山文化小劇場 名古屋市守山区小幡南1丁􀀊目24-10 14:00(開場13:30)
全席自由 一般1000円 守山区民特割900円(前売のみ)
出演 立川こしら 立川かしめ
予・問 守山文化小劇場 052-796-1821 平日~土 9:00~20:00 日・祝 9:00~17:00 原則月曜日休館


2017年 3月 17日 (金)
午後6:45 - 午後8:45
立川流マゴデシ寄席(開口一番)
場所: お江戸上野広小路亭, 日本, 〒110-0005 東京都台東区上野1丁目20-10 上野永谷ビル
説明:
[日時] 3月17日(金) 18時30分開場、19時開演、20時􀀊45分終演予定
[場所] 御徒町・お江戸上野広小路亭􀀊http://ntgp.co.jp/engei/ueno/
[木戸銭] 予約1800円、当日2000円(全席自由)
[出演順] 前座→立川寸志→立川吉笑→立川談吉→立川笑二→立川こしら
[ご予約] 詳細はこちらhttp://goo.gl/gPrMyp
ご来場お待ちしております! (18時45分から1人目の前座が上がります)


2017年 3月 18日 (土)
午後6:30 - 午後8:30
■第七回居酒屋一平落語会(開口一番)
場所: 関戸2丁目39-9, 日本, 〒206-0011 東京都多摩市関戸2丁目39-9
説明:
開場 居酒屋一平(日本東京都多摩市関戸2-39-9)聖蹟桜ヶ丘徒歩2分
木戸2000円(打ち上げ3000円)
出演 立川こはる


2017年 3月 26日 (日)
午後2時 - 午後4時
■笑福亭円笑落語会(開口一番)
場所: お江戸日本橋亭, 日本, 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目1-6 日本橋永谷ビル 1F
説明:
木戸 前売り2500円 当日3000円
予約 080-1432-0963


2017年 3月 28日 (火)
午後7時 - 午後9時
■第205回志らく一門会(開口一番)
場所: お江戸日本橋亭, 日本, 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目1-6 日本橋永谷ビル 1F
説明:
木戸 前売り2500円 当日2800円
出演 立川志らく 立川こしら
※前売りチケット完売御礼

立川かしめ勉強会inコクテイル書房day2

2/17

 

本日はコクテイル書房さんにて行われた2days勉強会の二日目。
f:id:tatekawakim:20170217225724j:image

 

二日目ということで予約が危ぶまれたものの、蓋を明けてみればいっぱいのお客様で!

ご来場誠にありがとうございました。

 

落語を聞きまくっているベテランのお客様から、生で落語を聞くのが初めての方まで、幅広いお客様に聞いていただけて、とても勉強になりました。

 

今日は、最近あまりかけていなかった新聞記事と、猿後家を。

昨日よりもみっちりとお客様ともお話させて頂きました。

 

仲入り中、お客様と一緒に、

f:id:tatekawakim:20170218000114j:image

本棚を少し物色。

なんとコクテイル書房さんにある本はほとんどすべてが売り物なんです。さすが古本酒場。

本当に多岐にわたる書物がある中、小さん師匠の直筆のサインの入った本が…!

前座の私では手が出ませんでしたが、ご興味ある方は是非是非。

画像の本棚のどこかにあります。ヒントとして、その本の隣には『古文単語の頻出単語』という受験対策の本があります。カオスです。

 

なんとか走りきった初めての2日連続の勉強会。

今後、レギュラー化していただけそうな流れになっていますので、次回開催が決まりましたらまた告知させて頂きます。

 

 

終演後はお客様も交えて反省会。

名物はなんといっても、作家や作品にちなんで創作されたマスターオリジナルの“文士料理”。

 

オムレツのプレーンと、塩焼きそば、そして名物の麻婆麺を頂きました!

 

美味しい!

 

美味しすぎて画像を撮り忘れてしまいました…

落語会のない日でもご飯やお酒の美味しさや古本に触れに是非是非。お薦めです!

 

 

古本酒場コクテイル書房

 所在地:東京都杉並区高円寺北3-8-13
TEL:03-3310-8130

 

※※告知※※

2月 22日(水)

■みなと毎月落語会 春風亭一之輔独演会(開口一番)

午後7時 -

場所: 赤坂区民センター 区民ホール

全席指定3,000円※チケットソールドアウト

 

 2月 26日 (日)
■前座四派の会Vol.7 幸之進卒業記念
午後6時 - 午後8時
場所: お江戸両国亭, 日本, 〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目30-4
説明:
日時:2月26日(日)開場17時30分 開演18時
出演:立川幸之進、橘家かな文、三遊亭好也、立川かしめ
会場:お江戸両国亭
予約1000円当日1200円
ご予約はこちらからお願いします http://namaraku-ticket.com

 

 

立川かしめ勉強会inコクテイル書房day1@コクテイル書

2/16


f:id:tatekawakim:20170216225931j:image

本日はコクテイル書房さんにて勉強会でした。

 

そして明日もコクテイル書房さんでの勉強会です。

 

そうです、まさかの連続二日間の2days構成の初日でした。お越しくださった皆様、ありがとうございました!

 

さて、会場のコクテイル書房さんは高円寺駅の北口を出て、西側の北中通り商店街(セントラルロード)を歩くとあるお店。
f:id:tatekawakim:20170216230532j:image

大正時代の古民家を改築してできている古本酒場です。おしゃれなお店の中はレトロなグッズや本でいっぱいです。

 

その二階全面を使っての
f:id:tatekawakim:20170216225812j:image

勉強会でした。

壁一面の本、不思議な間取り、時代のついた家具、お客さんとの距離も近くて不思議なリラックス空間に。

 

勉強会はと言うと、
f:id:tatekawakim:20170216225728j:image

とにかく雰囲気が良いお店の力を借りて、異常なまでのアットホーム感。

二階があまり広くないこともあり、少数精鋭、みっちりと濃い時間を楽しく勉強させて頂きました。

今日は、元犬と看板のピンを勉強させて頂きました。

明日はまた別の演目をやりますので、今日来られた方も、是非是非!

 

お客様から頂いたお写真を。
f:id:tatekawakim:20170216225917j:image

まさかの真顔正面フォトです。

この距離感だからこその不思議な一枚です。

 

最後にマスターと、
f:id:tatekawakim:20170216230659j:image

パチリ。

終わったあとは下のバーでお客様とご一緒させて頂きました!

 

明日もやりますので、よろしくお願いいたします!

『立川かしめ勉強会inコクテイル書房』

木戸:1,500円(ワンドリンク込)

時間19:00〜

所在地:東京都杉並区高円寺北3-8-13
TEL:03-3310-8130

尻押しの会@蔵前4273

2/10

 
f:id:tatekawakim:20170211003046j:image

本日は、


f:id:tatekawakim:20170211002702j:image

蔵前4273にて『尻押しの会』でした!

お越しくださった皆様、この寒い中、本当にありがとうございました!

 

最初の画像は次回のイメージショットです。

もう何がなんだかわかりませんが、おしゃれ感が伝われば幸いです。

 

「謎の多い前座と触れ合える会」として主催の方が始めてくださったこの企画。

f:id:tatekawakim:20170211002856j:image

開演時間から一時間近くお客さんと一緒におしゃべりします。

この日も地元の方、落語好きの方、師匠こしらのファンの方、台湾の方(⁉)など、多種多様な方にお集まりいただきました。

私とだけでなく、私を介してお客さん同士もコミュニケーションを。


f:id:tatekawakim:20170211002953j:image

盛り上がってまいりました!

主催の方から、お話中は私服で、とのご要望を頂き、お話中は私服です。

男性はなんとなくサッシがつくかと思いますが、“普段着”と“仕事着”のギャップを見せるのが目的とか。 

 

皆さんが仲良くなってきたくらいで

f:id:tatekawakim:20170211003324j:image
一席勉強させて頂きます。

今日は蔵前ということで縁のある「元犬」勉強させて頂きました。

 

終わったあとも、
f:id:tatekawakim:20170211003014j:image

まだまだお話タイム!

落語の感想をすぐに頂けたり、とっても貴重な会です!

 

f:id:tatekawakim:20170211002925j:image

最後に地元のドンと。

70代とは思えないくらい、オシャレなオジサマです。

 

そして有り難いことに、レギュラーでの開催が決まりました!

次回は3/10(金)を予定しております!

 

今回来られた方も来られなかった方も、次回、お待ちしております!

 

 

※※告知※※

2月 11日 (土)
■渋谷らくご公開稽古会 桂三木男を見守る会
午後8時 - 午後9時
場所: ユーロスペース, 日本, 〒150-0044 東京都渋谷区円山町1-5


2月 15日 (水)
■下北沢 立川談四楼 独演会(前座)
午後6時 - 午後10時
場所: 東京都世田谷区代沢3丁目25-3
説明:
会場/下北沢 北澤八幡神社 参集殿
時間/18:00開演(17:30開場)
木戸􀀊銭/2,500円(一般) 2,000円(会員)
御予約、前売り券はございません。 当日券のみです。開場の17:30より会場受付にて販売致します。
全席自由ですべて桟敷席です。 終演後は会場にて打ち上げを催します。 どなたでも参加して頂けます。 参加費無料。


2月 16日 (木)
■立川かしめ勉強会inコクテイル書房
午後7時 - 午後9時
場所: 日本東京都杉並区高円寺北3丁目8 古本酒場コクテイル
説明: チケット 1500円 ワンドリンク付 ご予約 03-3313-5065 ギャラリー工(こう)


2月 17日 (金)
■立川かしめ勉強会inコクテイル書房
午後7時 - 午後9時
場所: 日本東京都杉並区高円寺北3丁目8 古本酒場コクテイル
説明: チケット 1500円 ワンドリンク付 ご予約 03-3313-5065 ギャラリー工(こう)


2月 20日 (月)
■落語自由形
午後7時 - 午後9時
場所: 渋谷1丁目17-1, 日本, 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目17-1
説明:
出演 林家ひろ木 林家木りん 立川かしめ 19:00開演(18:30開場)
場所 渋谷CUE702 東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル7階 702 渋谷駅より徒歩5分
開演 19:00 料金 1500円 ご予約・お問合せは →hayashiya.rakugokai@gmail.com


2月 26日 (日)
■前座四派の会Vol.7 幸之進卒業記念
午後6時 - 午後8時
場所: お江戸両国亭, 日本, 〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目30-4
説明:
日時:2月26日(日)開場17時30分 開演18時
出演:立川幸之進、橘家かな文、三遊亭好也、立川かしめ
会場:お江戸両国亭
予約1000円当日1200円
ご予約はこちらからお願いします http://namaraku-ticket.com

 

登府屋旅館居残り記2017@登府屋旅館

2/6

 

今朝小野川温泉から東京に帰ってまいりました。

小野川温泉登府屋旅館での落語会は2/5、帰宅は2/7、間の小野川温泉での空白の一日のことを書かせていただきます。

 

旅館に着いて、師匠こしらから一言。

「居残りでお手伝いをして帰ってこい」

 

ということで、お手伝いしてきました!

f:id:tatekawakim:20170206192950j:image
雪下ろし!!

 

 雪深い地域の冬の恒例イベントですが、去年の居残り修行では雪が少なくて出来なかったのです。

 

雪下ろしするのは
f:id:tatekawakim:20170206202534j:image
登府屋旅館の入り口の上にある平らな屋根の部分。

 

なんとなくのイメージはありますが、やるのはもちろん初めて。
f:id:tatekawakim:20170206202002j:image

 スコップを使って雪を掘ります。

 
写真だとわかりづらいですが、
f:id:tatekawakim:20170206202300j:image
僕の腰を超える1メートルくらいの雪が積もっています。

 

これを、
f:id:tatekawakim:20170206202754j:image

 雪を溶かすための温泉が流れ出ているところに落としていきます。

 

これが重い!

冬溜まった雪は下に行くほど重みで密度を増します。さらに足場が悪く、力が入りにくいのに加えて、落とす先は屋根の下。体重をかけ違えると下に落ちてしまうので、怖くて上手くはかどりません。 


見かねた若旦那がスノーダンプと交換してくれました。
f:id:tatekawakim:20170206202855j:image
これがスノーダンプ

 

これで
f:id:tatekawakim:20170206202818j:image

 切り目を入れて塊を、

 
f:id:tatekawakim:20170206202920j:image

 下に落とします。

これでも怖い…

僕のへっぴり腰っぷりは若旦那のFacebookからご覧になれます…

 

 やったことない方には伝わらないと思いますが、これが本当に重労働。
f:id:tatekawakim:20170206202931j:image

 お見苦しいですが、見てくださいこの汗。

精も魂も尽き果てて、やっと終わりかと思いきや…

 
f:id:tatekawakim:20170206202958j:image

 次は落とした雪の片付けです。

このままでは宿に人が入れません。

またもやスノーダンプを使い細かい作業、そして広い範囲は、

 
f:id:tatekawakim:20170206203020j:image
出ました!除雪機!

こう見ると完全に地元の若者です。

 

作業のあとは、近くの喫茶店ぼぬーるさんにて、
f:id:tatekawakim:20170206203105j:image

 名物豆もやしを使ったピラフを頂きました!

エスニック風で美味!

 

 

お疲れ様でした!

 

 


f:id:tatekawakim:20170206203815j:image

 一時間後、私はまた屋根の上にいました。

しかも、吹雪の吹き荒れる中。

 

続いては、旅館の職員寮の屋根の上。

さっきよりも
f:id:tatekawakim:20170206203855j:image

 断然高い位置の屋根です。

寒さのせいか雪もさっきよりふんわりしていて、うっかりすると踏み込めすぎて体ごと真っ逆さまです。怖い!

 

ビビリの僕はヘリに近づきすぎないように
f:id:tatekawakim:20170206203904j:image

 掘って、


f:id:tatekawakim:20170206203910j:image

 捨ててを繰り返します。

若旦那の半分くらいしかできませんでしたが、なんとか終了!お疲れ様でした!

 

今年は雪が少なかったので、今回の一回で済みそう、とのことで、少しでもお役に立てていたらうれしいです。

 

宿に戻ると、
f:id:tatekawakim:20170206221101j:image

 若旦那のお母さんである大女将さんからコーヒーの差し入れが!

ありがとうございます!

体に染み渡る…

BOSSのCMの山田孝之さんが脳裏に浮かびます…

やってやったぜ…

 

なんとなくでしか知らなかった雪下ろし。

これ、やらないと一冬で車が潰れたり、小屋なんて簡単に壊れちゃうそうです。

北国の恐ろしさを実感した一日でした…

若旦那、貴重な体験ありがとうございました!

 

師匠こしらの東北ツアーは次回はGW頃を予定しています!ここ以外にも東北は素敵なとこばかりです!

お近くの方も、それ以外の方も、是非是非足を運んでみてください!

 

 

※※2月の今後の予定※※


2月 10日 (金)
■尻押しの会
午後8時 - 午後11時
場所: 蔵前4273
説明:
伝統芸能【落語】の次世代を担う【前座】さんに注目。 修行中の彼等を【青田􀀊買い】? 街のみんなで【噺家】を育てる60min
◆日時 2月10日(金)20:00~交流開始! 45minの交流時間を経て、最後に一席お披露目 〈演目など、詳細は随􀀊時更新〉
◆会場 蔵前4273 東京都台東区蔵前4-27-3 (都営浅草線大江戸線蔵前􀀊駅より徒歩5分)
◆料金 1,000円 別途ドリンク注文お願いします


2月 11日 (土)
■二つ目を見守る会(未定)
午後8時 - 午後9時
場所: ユーロスペース, 日本, 〒150-0044 東京都渋谷区円山町1-5


2月 15日 (水)
■下北沢 立川談四楼 独演会(前座)
午後6時 - 午後10時
場所: 東京都世田谷区代沢3丁目25-3
説明:
会場/下北沢 北澤八幡神社 参集殿
時間/18:00開演(17:30開場)
木戸􀀊銭/2,500円(一般) 2,000円(会員)
御予約、前売り券はございません。 当日券のみです。開場の17:30より会場受付にて販売致します。
全席自由ですべて桟敷席です。 終演後は会場にて打ち上げを催します。 どなたでも参加して頂けます。 参加費無料。


2月 16日 (木)
■立川かしめ勉強会inコクテイル書房
午後7時 - 午後9時
場所: 日本東京都杉並区高円寺北3丁目8 古本酒場コクテイル
説明: チケット 1500円 ワンドリンク付 ご予約 03-3313-5065 ギャラリー工(こう)


2月 17日 (金)
■立川かしめ勉強会inコクテイル書房
午後7時 - 午後9時
場所: 日本東京都杉並区高円寺北3丁目8 古本酒場コクテイル
説明: チケット 1500円 ワンドリンク付 ご予約 03-3313-5065 ギャラリー工(こう)


2月 20日 (月)
■落語自由形
午後7時 - 午後9時
場所: 渋谷1丁目17-1, 日本, 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目17-1
説明:
出演 林家ひろ木 林家木りん 立川かしめ 19:00開演(18:30開場)
場所 渋谷􀀊CUE702 東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル7階 702 渋谷駅より徒歩5分
開演 19:00 料金 1500円 ご予約・お問合せは →hayashiya.rakugokai@gmail.com


2月 26日 (日)
■前座四派の会Vol.7 幸之進卒業記念
午後6時 - 午後8時
場所: お江戸両国亭, 日本, 〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目30-4
説明:
日時:2月26日(日)開場17時30分 開演18時
出演:立川幸之進、橘家かな文、三遊亭好也、立川かしめ
会場:お江戸両国亭
予約1000円当日1200円
ご予約はこちらからお願いします http://namaraku-ticket.com

 



 

 

第七丁寄席どうふ 立川こしら一門の巻@登府屋旅館

2/5

昨日は山形県小野川温泉、登府屋旅館さんにて、『寄席どうふ 立川こしら一門の巻』でした!

第七回目となるこの会、最近は私が伺えていなかったので、二回ほどあいての参戦です。

 

昼頃小野川温泉に集合し、開演までまだ時間があったのでまずは、かまくらへ!

 

昨年は居残り修行で作るのをお手伝いした、かまくら

なんと今年は、


f:id:tatekawakim:20170206190909j:image

完成直後の雨と暖冬の影響で、崩れかかってしまっていて入れませんでした…

重機を使って相当頑丈に作るので、珍しいです。こればっかりはお天気次第なので仕方ないですね…、来年はもっと早く来れるようにしないと!

 

写真は、私と、かまくらの中に入るのを楽しみにしてたお子さんとお母さんを元気づける師匠です。

さすが師匠、お優しいです。

 

その後、
f:id:tatekawakim:20170206191134j:image

登府屋旅館にもどって昼食を。

 

 

会までまだ時間があったので、師匠の指示で宿のお手伝いを。

この日は若旦那のお子さんのお守り。

f:id:tatekawakim:20170206190002j:image

 最初は久々で警戒されてましたが、かめんじょしー(旧名)と呼んでくれるまでにはなれました!よかったよかった。

 

そのあとは
f:id:tatekawakim:20170206190016j:image

 手ぬぐいの整理。

こちらなんと!登府屋旅館さんと師匠こしらがコラボして作った落語演目手ぬぐいなんです!全20種!

登府屋旅館さん限定商品です!

 

大量の手ぬぐいを
f:id:tatekawakim:20170206190024j:image

 一つ一つ丁寧に梱包、熨斗付していきます。

そう!今、登府屋旅館さんにある手ぬぐいは、かしめ梱包の初回特別版です。登府屋さんにお泊りの際は、お買求め宜しくお願い致します!

 

さて、お手伝いをしていたらあっという間に時間は過ぎ、開演の時間に。
f:id:tatekawakim:20170206190044j:image
この日は、おろしたての元犬と猿後家を勉強させていただきました!

師匠の前で、勉強会以外で2席勉強するのは初。緊張しました…

 

満員御礼で、しかも最前列はみんな中学生という幅広いお客様で楽しくやらせていただきました!

 

明けて2/6の今日、師匠は東京にお戻りになりましたが、私はまだ米沢。

その訳は、また明日… 

 

 

※※2月の今後の予定※※

 


2月 10日 (金)
■尻押しの会
午後8時 - 午後11時
場所: 蔵前4273
説明:
伝統芸能【落語】の次世代を担う【前座】さんに注目。 修行中の彼等を【青田􀀊買い】? 街のみんなで【噺家】を育てる60min
◆日時 2月10日(金)20:00~交流開始! 45minの交流時間を経て、最後に一席お披露目 〈演目など、詳細は随􀀊時更新〉
◆会場 蔵前4273 東京都台東区蔵前4-27-3 (都営浅草線大江戸線蔵前􀀊駅より徒歩5分)
◆料金 1,000円 別途ドリンク注文お願いします


2月 11日 (土)
■二つ目を見守る会(未定)
午後8時 - 午後9時
場所: ユーロスペース, 日本, 〒150-0044 東京都渋谷区円山町1-5


2月 15日 (水)
■下北沢 立川談四楼 独演会(前座)
午後6時 - 午後10時
場所: 東京都世田谷区代沢3丁目25-3
説明:
会場/下北沢 北澤八幡神社 参集殿
時間/18:00開演(17:30開場)
木戸􀀊銭/2,500円(一般) 2,000円(会員)
御予約、前売り券はございません。 当日券のみです。開場の17:30より会場受付にて販売致します。
全席自由ですべて桟敷席です。 終演後は会場にて打ち上げを催します。 どなたでも参加して頂けます。 参加費無料。


2月 16日 (木)
■立川かしめ勉強会inコクテイル書房
午後7時 - 午後9時
場所: 日本東京都杉並区高円寺北3丁目8 古本酒場コクテイル
説明: チケット 1500円 ワンドリンク付 ご予約 03-3313-5065 ギャラリー工(こう)


2月 17日 (金)
■立川かしめ勉強会inコクテイル書房
午後7時 - 午後9時
場所: 日本東京都杉並区高円寺北3丁目8 古本酒場コクテイル
説明: チケット 1500円 ワンドリンク付 ご予約 03-3313-5065 ギャラリー工(こう)


2月 20日 (月)
■落語自由形
午後7時 - 午後9時
場所: 渋谷1丁目17-1, 日本, 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目17-1
説明:
出演 林家ひろ木 林家木りん 立川かしめ 19:00開演(18:30開場)
場所 渋谷􀀊CUE702 東京都渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル7階 702 渋谷駅より徒歩5分
開演 19:00 料金 1500円 ご予約・お問合せは →hayashiya.rakugokai@gmail.com


2月 26日 (日)
■前座四派の会Vol.7 幸之進卒業記念
午後6時 - 午後8時
場所: お江戸両国亭, 日本, 〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目30-4
説明:
日時:2月26日(日)開場17時30分 開演18時
出演:立川幸之進、橘家かな文、三遊亭好也、立川かしめ
会場:お江戸両国亭
予約1000円当日1200円
ご予約はこちらからお願いします http://namaraku-ticket.com

 

 

かめ'ミーティング@お江戸日本橋亭

 2/2

 

少し遅くなってしまいましたがかめ'sミーティングについて。

 

師匠こしらのこしらの集いの前に行っている勉強会です。今年に入ってから17:15からの開始となり、お客様にお越しいただけるか不安でしたが皆様のお陰でなんとか続けられています。

 

ご来場いただいた皆様、有難うございます。

今回は、締め込み、猿後家の2席を勉強させていただきました。

 

お客様に頂いたお写真を。
f:id:tatekawakim:20170205093110j:image

 自分でもあまり見たことないような笑顔です。


f:id:tatekawakim:20170205093120j:image

逆にあえて真顔で撮って頂きました。

感じ悪いですね。以後無しの方向で行きたいと思います。

 

今回からお客様にお噺リクエスト頂いてやってみることにいたしました。

次回、何をやるかお楽しみになさっていて下さい。

 

次回は3/2(木)17:15〜

宜しくお願い致します!